運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
254件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

まさしく生活でありますから、小泉大臣子供の頃のことをおっしゃって、地元の海のことをおっしゃっていましたが、実は私も、生まれたのは名古屋市内ですけれども、母親の実家が知多半島の先に内海という海の町がありまして、ですから、子供の頃よくそこで遊んで、私も、しっかりと環境問題に取り組まなくちゃいけないと思っていた一つに、原体験というか、やはりそういう子供の頃のあれがあるんですね。  

近藤昭一

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

農家レストランは、私、愛知渥美半島なんですけれども知多半島で既に成功例がありまして、みんな見に行ったりして、意識高い人たちですから見に行ったりしているんですね。知多半島の法律上農地のところにハンバーガーレストランがあって、みんな地元のものを食べてという、これが結構成功例として。  

関健一郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

今のお話に関連して、地元生産者皆さんがどういう展望懸念を持っているかということを申し上げますと、展望は、やはりもちろん、これで自分知多半島みたいな農家レストランができるのかということの一方で、農地の過剰な転用が進んじゃうんじゃないかと。例えば、全く知らない人が来て、よく見るチェーン店がいきなりぼんと農家レストランだといって入ってくるんじゃないかとか、そういう懸念を持つ方も少なくないんです。

関健一郎

2019-03-20 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

私の地元からもそのようなお声が届けられておりまして、その方は社会福祉法人の代表で、愛知県の知多半島農福連携に熱心に取り組まれております。私も昨年、実際に訪問をしてまいりました。  今日は、その方からお手紙をいただいておりまして、大変厳しい御指摘ではありますけれども、まさにこれから推進方策を検討していかれるということでございますので、あえてそのまま引用する形で一部御紹介をしたいと思います。  

里見隆治

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

現在、中部国際空港へは、知多半島道路により一本で結ばれているわけでございますけれども、大規模災害における道路ネットワーク役割等を考えてみますと、空港へのアクセスというものは、特に第一種国際空港に向けてのアクセスとしては二本必要とするという、このリダンダンシーを確保することが極めて重要であります。  

伊藤忠彦

2018-03-29 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

また、南海トラフ地震の津波の襲来が予想される、また房総沖地震も予想されておりますけれども、房総半島の特に太平洋側、また、神奈川県の三浦半島、愛知県の渥美半島知多半島、三重県の志摩半島、鹿児島県の大隅半島や薩摩半島などでも高速道路がほとんど計画がされておりません。また、静岡県の伊豆半島、伊豆縦貫自動車道建設は予定されておりますけれども、まだ進んでいないという状況と聞いております。  

青木愛

2017-03-22 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

今後環境・新エネルギーのシーラインということで、この三河湾の中の知多半島、渥美半島をつなぐ私はセントラル大橋というものを造れという話をしておるんですけど、こういう一つAICHIメガリング構想というのが実はあります。  私がこれは仲間で考えたものでありますけれども、これを今回質問するに当たりもう一つ考えたのは、先ほど長野の話、またしますけれども長野話等があります。

酒井庸行

2016-12-09 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

参考人茶谷寛信君) 私、実は愛知県の知多半島の出身でございまして、ここは紡績業が非常に盛んでございました。朝鮮戦争のときに特需というのがありまして、紡績が猛烈に稼働しまして日本経済の基盤を確立した、輸出とかによってされている中で、非常に多くの女性労働者が、中学を出たばかりの女性労働者がお見えになって働いていた。

茶谷寛信

2016-10-20 第192回国会 参議院 内閣委員会 第2号

私の地元愛知県が昨年国家戦略特区として指定を受けまして、その事業の一環として、愛知県道路公社が所有をしている知多半島道路など八路線有料道路運営民営開放、すなわちコンセッション方式制度の導入を日本で初めて行うこととなりました。  この画期的な事業がスタートいたしました今月一日に、山本大臣には、御多忙のところ、愛知半田市での式典にお越しをくださいました。大臣、誠にありがとうございました。

里見隆治

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

ある子供さんは、毎日、お母様初め御家族の方が、西三河という地域から知多半島、距離のあるところを特別支援学校へ送り迎えをされております。  スクールバスにも乗ることができない。厚生労働省の施策でも、これは通学だからだめだというふうに言われております。お母様からは、まず週一回だけでもいいから通学を公的に保障してほしい、こういうお声をお伺いしております。

本村伸子

2014-05-30 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

愛知県にある有料道路を、県の外郭団体県道路公社運営する有料道路十一路線のうち、知多半島道路名古屋—半田市間など八路線、計七十二・五キロの運営権民間企業売却、そして、公社は引き続き道路を保有し、運営権売却益道路建設借金返済に充てるというようなもので、運営企業料金徴収道路維持管理パーキングエリア運営などを担う、地方の有料道路管理運営民間企業に任せるのは全国初、こう言われているんですけれども

杉本かずみ

2009-04-21 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

私の地元愛知県の知多半島でございまして、大体私が質問に立つときは自分のところの自慢をしてから御質問をさせていただくんですが、先週土日に地元を歩いておりますと、今タマネギの収穫の時期でございます。いろいろなところで一生懸命タマネギを収穫しておるんですが、年齢層をつらつら考えますと、六十代中盤から以上、それ以下の人たちを見たことがないなという気がいたしております。

伊藤忠彦

2008-05-29 第169回国会 参議院 総務委員会 第18号

先般、五月十四日ですか、中央防災会議専門委員会でも、中部あるいは近畿圏の大規模地震被害想定というのがありまして、それを見ますと、例えば中部圏愛知の真ん中の断層から発生するマグニチュード七・六規模地震で、非常に携帯がつながらなくなる地域というのが赤い図で図示されておりまして、知多半島の先っぽ、あるいは名古屋の東半分が真っ赤っかになっているという、ちょうど私が住んでいる辺りだななんて思ったりしたわけでございますけれども

魚住裕一郎

2008-05-15 第169回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

ちょっと一つの例を挙げますと、知多半島の先に日間賀島というところがあるんです。小さな、周囲一周で五・五キロ、中に住んでいる人は二千二百人、三百人足らずです。そこへ二十五万八千人の旅行者が来た。何でだと。フグを食べに来ておるんです、フグ。ここに、日間賀島周辺にいいフグが捕れるんですね。今まではそれを全部下関へ卸しておったわけです。で、下関フグになっておった。

冬柴鐵三

2008-04-22 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

こうした諸制度を使って、私たち知多半島でもこうしたことを進めてまいりたいと思いますので、ぜひ農林水産省としても、いろいろな意味で御指導いただいて、後押しを願いたいものだというふうに思っております。  次に、先ほど申し上げましたとおり、技術開発重要性というのは大変重要だと思っております。  

伊藤忠彦

2008-04-22 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

この間、知多半島畜産業皆さんを連れて大臣のところにお伺いをしたとき、悲鳴を上げているだけじゃだめなんだ、一緒に頑張らなきゃだめなんだ、知恵をもっと出そう、その出す知恵もないぐらいのところまで来ていてもまだ知恵を出そうという声をかけていただきました。彼らも、しっかりと頑張ろうというふうに思っております。  

伊藤忠彦

2008-04-22 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

せっかくバイオマス燃料のことでございますので、実はこの委員会で前回も私は質問させていただいたんですが、私の知多半島知多半島のことを例に挙げさせていただきながら少し質問をさせていただきたいと思うんです。  前の質問のときも実は申し上げたんですけれども、私の知多半島には、半島で狭いんですけれども、物すごくたくさんの牛がおります。二万数千頭の牛がおるんです。

伊藤忠彦

2008-04-18 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

我が方もそういう人たち観光カリスマというふうにしまして、愛知県の知多半島中山勝比古さんという人は、本当にあの小さな島を一躍観光の脚光を浴びるものにつくり上げた人で、私は本当に尊敬するんですが、彼には強烈な愛郷心がありますよね、島を愛する。若い人たちが外へ出ていかなくても、ここで生活できるようなものをつくり上げたい、そういう思いがあると思うんです。  

冬柴鐵三

2008-04-11 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

前も言ったかもわかりませんけれども知多半島の先に日間賀島という小さな島がある。一周五・五キロです。二千三百人の住民。そこへ、平成十八年には二十五万八千人の観光客が押し寄せています。これは百倍以上ですから。これは何かというと、食ですよ。もちろん景色もすばらしいですけれども、夏はタコ、冬はフグなんです。フグは猛毒ですから、これを調理する免許が要ります。

冬柴鐵三

2007-12-19 第168回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

それからもう一つ戸別補償で、特に生産費との差を埋めるお金を差し上げようということになりますと、結局、高齢化している今の状況の中で、私の知多半島を褒めるわけではありませんが、常に創意工夫を重ねていこうと努力をしております、そうした気力というか意欲がそげていってしまうんじゃないかという気が私はしてなりません。そのことについて、平野委員にお伺いをしたいと存じます。

伊藤忠彦

2007-12-19 第168回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

○伊藤(忠)委員 今、政府答弁の中で、まさに私ども知多半島というのは別にお米だけをつくっているわけではありません。  例えば、私のいる鉄の町東海市、洋ランとフキが日本一生産量を誇っております。私の、県会議員を務めていた知多市、ペコロスという小さなタマネギ日本一生産量を誇っております。隣の、空港のある常滑市、ここはイチジクを含めてさまざまな野菜と果樹をつくっております。

伊藤忠彦